
鹿追町には鹿追牛や鹿追豚などの「鹿追ブランド」があったり、帯広市内の飲食店でも鹿追町産のものをよく目にします。私の実家が農家ということもあり、幼い頃から農業に関心があった為、鹿追町の農家さんの役に立つことのできるこの仕事を選びました。

出納業務を主に担当しています。窓口での入出金や両替処理のほか、ATMの現金補充・回収、現金残高の管理など、農協内のお金の流れを日々管理しています。出納担当は最も現金に直接触れるポジションのため大きな責任を担いますが、日々の業務を通じて信頼と緊張感を持ちながら仕事に取り組むことが、自身の成長や達成感につながると思います。窓口では、出納業務に加え為替業務や定期預金業務なども行っており、窓口職員全員で協力し合いながら正確かつ迅速な対応を心掛け、日々業務に励んでいます。

現金を扱う責任感のある業務を担っているため、常に緊張感と集中力が求められますが、その一方で職員同士のコミュニケーションも活発で、困ったことがあればすぐに相談できる風通しの良い環境です。忙しい中でも互いに助け合いながら業務を進めており、日々やりがいを感じながら、安心して働くことができます。
初めて口座開設したときが印象に残っています。口座開設はお客様と1対1で行っていくので、初めて対応したときは緊張して上手に進めていくことが出来ませんでした。 先輩に助けてもらいながらなんとか口座開設し、今では1人でも対応できるようになったので成長したなと感じます。

食べることが好きなので、平日では行けないような少し離れたごはん屋さんに行ったりします。実家に帰って家族との時間を過ごしながらのんびりすることも多いです。最近ではパン作りすることにもはまっており、手作りなので焼きたてを味わうことができたり、自分好みの味や食感を楽しむことができるところに魅力を感じています。
本日の業務スケジュールを部署内で共有します。
お金の装填や補充、ATMの稼働等をします。
入出金や両替、振込等を主に行います。
窓口は1時間ずつ交代で休憩に入っています。
締め作業に入ります。お金や通帳を合わせたり、ATMの補充を行います。
本日の業務整理をして帰宅します。