ホーム >
とっておきのレシピ
鹿追産の食材を使ったお料理 vol.23
五目豆
畑の肉、大豆。鹿追町でも良品質の大豆が生産されています。

【材料】
- 大豆(乾燥) ・・・・・ 2カップ
- 昆布 ・・・・・ 10cm
- 人参 ・・・・・ 1/2本
- ゴボウ(小) ・・・・・ 1本
- レンコン ・・・・・ 1/2節
- こんにゃく ・・・・・ 1枚
- 砂糖 ・・・・・ 1カップ
- しょう油 ・・・・・ 大さじ3
- 酒 ・・・・・ 大さじ3
【作り方】
- 1. 大豆は洗って3倍の水に一晩つけてもどす。つけ汁ごと火にかけ煮立ったら弱火にしてアクをすくいながら柔らかく煮る。
- 2. 昆布は布巾で拭いて2cm角に、人参・レンコン・ゴボウ・こんにゃくは1.5cm角に切る。
- 3. (1)の鍋に(2)のレンコン以外の材料を加えて煮立て、砂糖・しょう油・酒を入れ、中火で煮る。
- 4. レンコンを加え、鍋返しをしてさらに10分ほど煮る。煮汁ごと冷まして味をふくませる。
【ワンポイントアドバイス】
多めに作っておくと常備菜として重宝します。保存は冷蔵庫で。
大豆の水煮は料理によって硬さを加減します。そのままサラダなどに使うときには柔らかく、加熱調理する場合は硬めに茹でます。
【協力】
JA鹿追 女性部
農業の町鹿追では雪解けの5月から秋深まる11月まで畑でたくさんの美味しい野菜達が採れます。 また、年中安全で美味しい地元の牛乳や牛肉・豚肉・卵などが手に入ります。 それらの食材を使って地元の母さん達が作った料理を紹介しま〜す。