ホーム >
とっておきのレシピ
鹿追産の食材を使ったお料理 vol. 5
キャベツキムチ
鹿追産の柔らかく甘みのある安心安全なキャベツを使って是非作ってみて下さい。

【材料 〜 キムチのタネ 〜】
- 韓国南蛮 ・・・・・ 1.5kg
- アミエビ塩辛 ・・・・・ 400g
- ニラ ・・・・・ 8束
- イワシエキス ・・・・・ 1本
- 万能ねぎ ・・・・・ 8束
- 長ねぎ ・・・・・ 6本
- 細切り昆布 ・・・・・ 1袋
- しょうが ・・・・・ 125〜150g
- ニンニク ・・・・・ 125〜150g
- しょう油 ・・・・・ 小さじ1
- 砂糖 ・・・・・ 1〜1.5kg
- 味の素 ・・・・・ 少々
【作り方】
- 1.ニラ、万能ねぎは2cm程度の長さに切る。長ねぎは2cm程度の細切りにする。しょうが・ニンニクはみじん切りまたはすりおろす。
- 2.キャベツの外皮をむき、4つ割にして芯をとり適度なざく切りにする。
- 3.大きめの容器に②のキャベツを移し、3%塩水をひたひたに加えて一晩程漬けておく。
- 4.翌日水気を切り、塩加減を見て水洗いなどで塩味を調整する。早く食卓に出したい時は漬物酢をぱらぱらとふり入れてよくなじませる。
【鹿追産キャベツ豆知識】
7月〜10月中旬まで収穫される藍春ゴールドという品種で柔らかさと甘みが特徴です。『Yes!Clean』登録産地キャベツ。 生はもちろん茹でて使うとより甘みが増し美味しいですよ!
【協力】
JA鹿追 女性部
農業の町鹿追では雪解けの5月から秋深まる11月まで畑でたくさんの美味しい野菜達が採れます。 また、年中安全で美味しい地元の牛乳や牛肉・豚肉・卵などが手に入ります。 それらの食材を使って地元の母さん達が作った料理を紹介しま〜す。