ホーム >
とっておきのレシピ
鹿追産の食材を使ったお料理 vol.59
ビートスティック

【材料】
- ビート ・・・・・ 皮をむいたもの 165g
- 天ぷら粉 ・・・・・ 36g
- 牛乳 ・・・・・ 20cc
- 焼酎 ・・・・・ 40cc
- 塩 ・・・・・ 少々
- マヨネーズ ・・・・・ 小さじ1
- 水切り用の天ぷら粉 ・・・・・ 材料に付く位
- サラダ油(揚げ用) ・・・・・ 適量
【作り方】
- 1. ビートは洗って皮をむき、5cm角の幅、長さは好みに切る。
- 2. ビートにはアクがあるので、1日〜2日位水を取り替える。
- 3. ザルに上げ、水切りをしっかりする。
- 4. (3)と水切り用天ぷら粉をポリ袋に入れて振り水分を飛ばす。
- 5. ボウルに牛乳・塩・マヨネーズを入れ、よく混ぜ、焼酎・天ぷら粉を加えてサックリと衣をつくる。
- 6. 鍋に油(揚げ用)を熱し、衣をつけ、4分位揚げる。(温度が高いとこげるので注意する)菜箸で時々油を混ぜながら、カラリと揚げる。※冷めてからもう一度揚げ、熱いうちに塩をふりかける。二度揚げするときは、手早くサッと揚げるのがポイント。
【協力】
JA鹿追 女性部
農業の町鹿追では雪解けの5月から秋深まる11月まで畑でたくさんの美味しい野菜達が採れます。 また、年中安全で美味しい地元の牛乳や牛肉・豚肉・卵などが手に入ります。 それらの食材を使って地元の母さん達が作った料理を紹介しま〜す。