ホーム >
とっておきのレシピ
鹿追産の食材を使ったお料理 vol.65
白インゲンと鶏肉のヨーグルト煮

【材料】
- 白インゲン豆 ・・・・・ 1カップ
- 鶏もも肉 ・・・・・ 260gぐらい
- ヨーグルト(でーでーぽっぽ) ・・・・・ 1カップ
- 玉ねぎ ・・・・・ 1個
- ベーコン ・・・・・ 2枚
- トマト ・・・・・ 1個
- パセリ ・・・・・ 適量
- ニンニク ・・・・・ 1かけ
- 赤唐辛子 ・・・・・ 2枚
- 白ワインまたは酒 ・・・・・ 大さじ3杯
- 固形スープ ・・・・・ 1個
- 塩・こしょう・サラダ ・・・・・ 適量
【作り方】
- 1. 白インゲンは一晩水につけて戻し、柔らかくなるまで茹でる。(市販の白花豆煮豆を使っても良い 2袋 260gX2)
- 2. 鶏肉はぶつ切りし、ヨーグルト・塩小さじ1杯、こしょう少々を加えておく。
- 3. 玉ねぎとニンニクはみじん切り、ベーコンは2cm幅に切る。
- 4. トマトは湯むきし、横半分に切って種を取り、1cm角に切る。
- 5. 鍋にサラダ油大さじ2杯を熱し、(3)の材料と種を除いた赤唐辛子、鶏肉の順に炒め、白ワインを加えて1〜2分蒸し煮する。
- 6. (5)に白インゲンと水1と1/2カップ、固形スープを加え、中火で20分煮る。
- 7. (4)のトマトを加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を整え、パセリのみじん切りをちらす。
【協力】
JA鹿追 女性部
農業の町鹿追では雪解けの5月から秋深まる11月まで畑でたくさんの美味しい野菜達が採れます。 また、年中安全で美味しい地元の牛乳や牛肉・豚肉・卵などが手に入ります。 それらの食材を使って地元の母さん達が作った料理を紹介しま〜す。